2017年の終わりからニュースなどでも大々的に取り上げられてきたビットコイン。
著者の周り(リアルの知り合い)でも、半年前は「なにそれ?怪しい…」といった温度感だったのに、最近では「ビットコインについて教えて!」といった声を受けます。
半年前に比べるとかなりの認知と実際にビットコインを手に入れている方も増えてきたな~という印象です。
これからもビットコイン購入のために口座開設をされる方も多いことでしょう。
口座開設といっても様々な取引所がありますので、今回はビットコインを手に入れるための取引所の選び方と口座開設の方法についてご説明していきたいと思います。
『GMOコイン』は、簡単に登録できすぐ仮想通貨投資を始めることができます。大手ならではの安心感とツールの使いやすさは折り紙付きです。今がチャンス!仮想通貨を購入するならGMOコインに登録しましょう。
目次
ビットコイン購入の口座ならここ!おすすめ取引所5つ
まずは、ビットコインを購入するための口座が作れる代表的な取引所5つをご紹介していきたいと思います。
ビットコインを購入するための取引所については、以下の記事でもっと詳しく記載していますので、お時間あるときにご覧になっていただければと思います。
それでは、1つづつ特徴を挙げながらご紹介してきましょう。
ビットフライヤー
ビットフライヤーも以前からテレビCMを放映していたので、ご存知の方も多いでしょう。
こちらも使いやすさはコインチェックに引け劣りません。
また、仮想通貨界隈での影響力も大きく、ビットフライヤーで新たに取り扱う仮想通貨の値段が高騰することもありました(モナコインなど)。
懸念点は手数料が高めなところ(正確にはスプレッド)。ビットコインだけの取り引きではそこまで気にならない差額なのですが、ビットコイン以外のアルトコインの売買差額が大きいので頻繁な取り引きには向いていません。
とはいえ、国内取引所を牽引する存在であり、資金力もありますので、長期保有を目的としているのであればビットフライヤーも検討してみましょう。
〇こういう人におすすめ
- 投資・仮想通貨初心者
- 長期的な保有を目的
- スマホでの取り引きを検討
GMOコイン
ご存知、GMOグループが運営する仮想通貨取引所。
サービス開始は2017からと、古参の取引所と比べるとスタートは遅かったのですが、やはり大手、使いやすさと認知度は折り紙付きですね。
取り扱い通貨も数ヶ月単位で増やしていっており、主要な仮想通貨は取り扱っています。
過去にGMOでFXなどを行ったことがあるかたは、使い勝手を分かっている部分も多いでしょうから、GMOコインでビットコインの口座を開設してみても良いですね。
また、上記取引所に比べると、スプレッドも安く固定されていて分かりやすいです。頻繁な取り引きを予定している方にもおすすめです。
〇こういう人におすすめ
- 過去にGMO関連のサービスを利用したことがある方
- 頻繁な取り引きを予定している方
Zaif
コインチェックやビットフライヤーに並んで以前から仮想通貨取引所を牽引しているZaif。
独自トークンの取り扱いが多かったり、日本発の仮想通貨モナコインをいち早く取り扱うなど、目の付け所に面白みがあります。
また、ICOソリューションCOMSAやプライベートブロックチェーンmijinの開発など、仮想通貨・ブロックチェーンに関連したサービスで注目を受けている企業(テックビューロ)が運営する取引所です。
取引所を使いこなすには少し時間がかかるかもしれませんが、手数料も安いので慣れてきた方や投資経験者におすすめです。
最近の取引所登録者数増加に伴い、口座開設時の本人確認書類の郵送にまで少し時間がかかるとの声もありますし、大きな値動きがあった時にサーバートラブルに見舞われることもあります。
〇こういう人におすすめ
- ある程度慣れてきた方
- NEMの手数料が安いのでおすすめ
- ICOやトークンにまで興味がある
ビットバンク
スマホアプリこそ用意されていないものの、使い勝手は良く手数料も安いので密かにおすすめできる取引所です。
取り扱い通貨も一部ビットコインでしか購入できないものもありますが、主要どころはきちんと抑えてあります。
〇こういう人におすすめ
- ある程度慣れてきた方
- 頻繫に取り引きする方
コインチェック
2017年年末から出川哲朗さんを起用してのCMで認知度も大きくUPさせたコインチェック。
何といっても使いやすさが抜群で、これから始めてビットコイン投資を始めるという方にもおすすめです。
また、仮想通貨にはビットコイン以外にも様々な種類があり、コインチェックではビットコイン以外にも12種類の仮想通貨を取り扱っています。
慣れてきたらビットコイン以外の仮想通貨(アルトコインとも呼びます)を購入していくという楽しみもあります。
〇こういう人におすすめ
- 投資も仮想通貨も初心者
- スマホで手軽にチャートをチェックしたい
- ビットコイン以外の仮想通貨にも興味がある
『GMOコイン』は、簡単に登録できすぐ仮想通貨投資を始めることができます。大手ならではの安心感とツールの使いやすさは折り紙付きです。今がチャンス!仮想通貨を購入するならGMOコインに登録しましょう。
ビットコインの口座開設の手順と完了までの期間
いかがですか?どの取引所で口座開設をするかおおよその目星は着きましたか?
取引所の目星が付いた方は実際に登録してみてみましょう。入金・取り引きをするまでは無料でできますので安心してください。
こちらでは口座の開設方法についてご説明していきます。
どこの取引所もおおむね同じような方法になりますのでまとめてご紹介しますが、すでに口座開設したい取引所がお決まりの方は、それぞれの取引所の図解付きで詳しく説明している以下の記事も参考にしていただければと思います。
取引所に登録
まずは、取引所に登録をしていきましょう。登録は上の取引所のところで貼っていたリンク先からできます。
|
をすれば登録自体はすぐにできます。ランダムでパスワードを発行してくれるところもありますが、自分で設定する場合は、必ず他で使っているパスワードの使い回しをしないようにしましょう。
たとえ少額からの投資であっても、取引所はあなたの大切な資産を保管する場所にもなります。
人に分かってしまうようなパスワードを設定してしまうと、不正にアクセスされて資産が奪われるなんてことも起こりえるのです。
個人情報の入力
氏名や住所、あとは本人確認用のIDセルフィー(身分証明書と自分の顔が一緒に写った写真)を入力して個人情報を送ってください。
必要項目入力と画像ファイルの送信だけで十分ですので、パソコンかスマホさえあればすぐにできてしまいます。
いないとは思いますが、絶対に噓を付かないでくださいね。マネーロンダリングなどの不正利用を防ぐためにも本人確認は厳しくなっており、下で説明するように登録住所あてに本人書留の書類が送られますので、いい加減な情報を入力すると登録できないことにもなり得ます。
本人確認書類の受取り
個人情報を入力すると、おおよそ1週間程度で取引所から本人書留の郵便が送られてきます。
そこに書かれているパスワードを入力、もしくは受け取ったことが確認されてやっと登録完了。ビットコインの購入などが出来るようになります。
完了するまでにチャートを見ることはできますし、一部機能は使えますので、その間にご自身で知識を身に付けておきましょう!
〇本人確認書類の郵送までの期間が取引所によって違う
取引所からの郵送は各取引のマンパワーで行っていますので、一気に登録が増えたタイミングなどではどうしても時間がかかってしまうことがありえます。
仮想通貨取引所ならば、マストでビットコインは取り扱っていますので、第2第3の取り引にも登録しておいて、郵便物が早く届いた取引所から取り引きを開始するという方法も検討しておいてください。
その場合の注意点は、複数のID・パスワードを管理することになるので、こんがらがってしまわないように、きちんとエクセルや紙に写して人の目に触れないところできちんと管理しましょう。
ビットコイン口座開設後にすること
以上が口座開設までの道のりです。
本人書留書類の到着まで少し時間がかかりますが、後は簡単で無料でできますので、悩んでいるのであれば登録だけはしておいて損は全くないでしょう。
こちらでは口座開設後にやっておくべきことをお伝えしていきます。
購入資金の入金
ビットコインの口座開設をしようとしている方の多くは、ビットコイン(もしくは他の仮想通貨)を購入しようとしている方でしょう。
ビットコインを購入するにあたって当然ですが購入資金の入金をしなければなりません。
ここからはお金が絡んできますから、きちんと計画的に行ってくださいね。
注意点すべきポイントについては下の項目で詳しくご説明しますので、しっかりと理解して入金→購入していただければと思います。
ビットコインの購入方法
入金をすれば、土日を挟まなければ当日か翌日には取引所内に反映されるかと思います。その資金を使ってビットコインを実際に買っていきましょう。
ビットコインは値動きも激しいので購入のタイミングに悩まされることもありますが、初心者の方は難しいことは考えずに直近数日で異常な値上がりしていなければ購入に踏み切ってもいいかとは思います(異常な値上がりをしていれば数日で価格が暴落する高値掴みにもなりかねませんのでタイミングを見送ってもいいかもしれません)。
ビットコインの購入方法については以下の記事を参考にしてみてください。
『GMOコイン』は、簡単に登録できすぐ仮想通貨投資を始めることができます。大手ならではの安心感とツールの使いやすさは折り紙付きです。今がチャンス!仮想通貨を購入するならGMOコインに登録しましょう。
ビットコイン口座を開設する時の注意点

最後に、ビットコイン用の口座を開設して実際に購入するにあたっての注意点をまとめました。
せっかくここまで読んで頂いたので、しっかり理解して賢くリスクを分散しながら取り引きをしていきましょう。
投資に関する心得
まず、今回のビットコインフィーバーで初めて投資というものに挑戦する方も多いことかと思います。
投資を始めるにあたっての基本的な心得を書いていきますので、きちんと理解して挑んでいきましょう。
〇投資は自己責任
投資は根本的に自己責任となります。
「あの人がああ言っていたから…」と、他人のせいにするくらいなら初めから投資などをやらない方が良いです。厳しいことを言いますが…。
というのも、投資をするにあたって最終判断をするのはあなたになるからです。いくら初心者だからといって相場は初心者に優しくしてくれません。
「あの人が言っていたから…」と他人の意見に左右されがちな人は、相場が思うように動かず損をするならまだしも、悪い人に騙される恐れだってあります。
最終的には自分の責任で。自分の資産を動かすのであれば、初心者と言えどもご自身で勉強なり知識を身に付けていってください!
投資の世界に正解はありませんが、最初はいまいち分からなかったことも、徐々に分かってついでに結果も出てくれば徐々に面白いものに感じられるでしょう。
〇投資は余剰金で
そして、さらに大事なことが投資は余剰金で行うようにしましょう。余剰金とは、生活などの支払いに今すぐ使わない資金のことですね。
いくらビットコインが今のような好調な相場でチャンスだと言っても、生活費から投資資金を捻出したり、ましてや借金までしてビットコインを購入することは全くもっておすすめできません。
著者のスタンスとしては、今まで毎月貯金に回していた数万円で仮想通貨を購入することから始めました。
このような方法だと、仮にビットコインの価格が大暴落しても直接生活に支障が出ることも少ないですし、余裕を持って再び価格が戻ってくるタイミングを待つこともできます。
余剰金で投資をすることで何より一番良かったなと思うことが、日々激しく動く仮想通貨のチャートに一喜一憂しないで済んだことです。
仮想通貨投資はあくまでも資産を増やして人生をより良くするための手段ですし、そもそも仮想通貨投資一本で食っていっている方も少人数でしょう。
あなたには本業のお仕事などがありますので、仮想通貨のチャートに一喜一憂して仕事も手付かずになんてなれば本末転倒です。
〇投資はリスク分散を
投資の鉄則はリスク分散です。
仮想通貨といっても他に種類はたくさんありますので、他のアルトコインに分散しておくのもいいですし、取引所やビットコインの保管場所も一ヶ所に留めておくことは万が一のことを考えるとリスクを高めます。いずれは保管場所の分散も検討しておきましょう。
さらには、仮想通貨がきっかけでも十分かまいません。投資について知識を身に付けていただき、他のリスクが低い投資などで資産運用を始めていってもいいでしょう。
ID・パスワードはしっかり管理する
ビットコインの口座を開設するにあたっての注意点は、ID・パスワードの管理をキチンとすることです。
仮想通貨取引はインターネットだけで簡単に行うことができますが、裏を返せばID・パスワードの管理がズボラだと不正にアクセスされて大切な資産を失うリスクもあるのです。
“仮想通貨”ということで実態がない通貨ではありますが、資産価値があることには違いありません。ID・パスワードの管理はしっかり徹底しましょう。
- パスワードの使いまわしはしない
- パスワードは複雑に(アルファベットと数字を混ぜて20文字以上が理想)
- パスワードの管理・保管は厳重に(流失させない・忘れない)
手数料・スプレッドに注意!
取引所への登録や管理に費用はかかりません。では、各取引所はどのようにして利益を出しているかと言うと、取り引きを行う度の手数料や売買差額で利益を出していっています。
何も考えずにひたすら仮想通貨の売買を繰り返しているとそれだけで資産がマイナスになってしまうことも考えられます。
特に注意すべき点は売買差額=スプレッドです。実際にビットコインを購入してみようとすると分かるのですが、売値と買値が全然違うことに気付くかと思います。これがスプレッドです。
取引所も商売でやっていますし、そもそも取引所がなければビットコインなんて簡単に手に入れられないので、その辺はある程度目をつぶる部分でもありますが、実際にどれくらい手数料・スプレッドがかかっているのかを把握して取り引きするようにしましょう。
代表的な取引所の手数料などについては以下の記事を参考にしてください。
まとめ
以上がビットコインの口座開設方法と開設時の注意点でした。
実際に手に取ることができない通貨でさらには投資という多くの方が経験したことがないことで不安も多いかと思いますが、まずは無理のない範囲内でやってみることです。
やっていくうちにどのようなものかだんだん分かってき始め、さらに自分でも知識を身に付けて行きたくなってくるかと思います。
その度にうちのサイトを参考にして頂いたり、他にも仮想通貨の情報を多く提供している方も多くいらっしゃいますので参考にしたりして、資産と共にあなたの知識量も増えていくことを願っています。
『GMOコイン』は、簡単に登録できすぐ仮想通貨投資を始めることができます。大手ならではの安心感とツールの使いやすさは折り紙付きです。今がチャンス!仮想通貨を購入するならGMOコインに登録しましょう。