DMMビットコインの日本円の出金・仮想通貨送金に関して|方法や手数料を完全まとめ

DMMビットコインで購入した仮想通貨で、利益が出たので日本円が出金したい場合DMMビットコイン内のアカウント口座にある日本円をご自身の銀行口座に入金することになります。

今回は、そんなDMMビットコインでの「出金」に関してのご説明を方法や手数料などを交えながらしていきましょう。

あわせて仮想通貨の他の取引所やウォレットへの送金に関してもお伝えしていきますので、是非参考にしてみてください。

登録は超簡単!仮想通貨を手に入れよう!

『DMMビットコイン』は、はじめての人でも簡単に登録できすぐ仮想通貨を手に入れることができます。圧倒的な使いやすさとチャートの見やすさで毎日チャートを見るのが楽しくなります。仮想通貨を購入するならDMMビットコインに登録しましょう。

DMM Bitcoinに登録する

DMMビットコインの出金・送金方法

DMMビットコインの日本円の出金、仮想通貨の送金の方法に関してお伝えしていきます。送金できる仮想通貨の種類はビットコイン(BTC)とイーサリアム(ETH)の2種類ですのでお気をつけください。

日本円の出金|準備:DMMビットコインに出金用銀行口座の登録

DMMビットコインのアカウントからご自身の銀行口座に出金するほうほうを解説しきますが、まずはDMMビットコインにご自身の銀行口座の情報を登録することが必要になりますので先に解説していきます。

まずDMMビットコインにログインしましょう。

ログイン後に画面の左側のメニューから

  • 「各種設定」をクリック
  • 「出金口座の銀行設定」を選択

選択後、画面が切り替わります。

上記の画面に切り替わりますので、50音検索または銀行/支店コードの所からご自身の利用したい銀行口座を登録しましょう。

入力完了後に2段階認証を入力し、「新規登録をする」をクリックで完了です。

DMMビットコインに出金用銀行口座の登録をする際の注意点

  • 出金口座の名義がご登録のお名前(フリガナ)と異なる場合は出金手続きができませんのでご注意ください。

日本円の出金|出金の流れを解説

上記の出金用銀行口座の登録が完了したら、実際に日本円の出金の流れをご説明していきましょう。簡単なので所要時間は数分で済んでしまうと思います。

まずはDMMビットコインにログインしましょう。

ログイン後に画面の左側のメニューから

  • 「出金・出庫」をクリック
  • 「日本円出金」を選択

選択後、画面が切り替わります。

出金口座登録をしている銀行の口座情報が載っているページに切り替わります。

このページを下にスクロールしましょう。

上記の入力画面が出てきますので、

  • ①出金したい日本円の数量
  • ②2段階認証の数字
  • ③上記内容を確認し「出金申請する」をクリック

以上で日本円の出金方法になります。本当に数分で終わりますので簡単です。

DMMビットコインの日本円出金をする際の注意点

  • 出金額は2,000円以上の金額となります(全額出金の場合を除く)。
  • DMMビットコインの出金手続きが終了するまで次の出金申請は実行できません。
  • トレード口座の純資産額がマイナスの場合、出金申請を取消させていただきます。

仮想通貨の送金方法

次にDMMビットコインでの仮想通貨の送金方法に関してお伝えしていきます。

こちらも日本円の出金同様、比較的簡単です。現状DMMビットコインではビットコイン(BTC)かイーサリアム(ETH)の送金が可能ですがここではビットコインでの送金方法をご紹介していきます。

まずはDMMビットコインにログイン。

ログイン後に画面の左側のメニューから

  • 「出金・出庫」をクリック
  • 「BTC出庫」を選択(イーサリアムを送金したい場合は「ETC出庫」を選択)

選択後、画面が切り替わります。

BTCの送金画面(出庫画面)に切り替わります。各種入力、選択欄がありますので説明していきます。

  • ①送金先のアドレスの入力(取引所やウォレットのアドレスを入力しましょう)
  • ②送金したい通貨の数量を入力
  • ③マイナーへの手数料の入力(この手数料はDMMビットコインへの手数料ではなく、マイニングしてくれている方達への報酬です。高ければ高いほど早く送金できます。)
  • ④こちらの欄をクリックすると下記の3つの選択肢が出てきますので、該当するものをクリックしましょう。

・自己ウォレットへの送金
・物品またはサービスの購入
・その他投資目的の送付

  • ⑤「この仮想通貨の出庫は法令等に違反していません。」の問いに同意の方はチェックボックスをクリックしチェックしましょう。
  • ⑥二段階認証を入力

以上が送金画面での入力・選択内容になりますが、確認し間違えないようであれば画面下部の

「出庫する」をクリック。

以上で仮想通貨の送金は完了になります。

DMMビットコインの仮想通貨を送金する際の注意点

  • 外部ビットコインアドレスを間違えて送付した場合、ビットコインを取り戻すことはできませんので必ず送金前にアドレスの確認を慎重にしましょう。
登録は超簡単!仮想通貨を手に入れよう!

『DMMビットコイン』は、はじめての人でも簡単に登録できすぐ仮想通貨を手に入れることができます。圧倒的な使いやすさとチャートの見やすさで毎日チャートを見るのが楽しくなります。仮想通貨を購入するならDMMビットコインに登録しましょう。

DMM Bitcoinに登録する

DMMビットコインの気になる出金・送金手数料

DMMビットコインでの、日本円出金・仮想通貨の送金をする際の手数料に関してご紹介していきましょう。取引する度にかかる手数料は微々たるものでも積み重なれば大きな金額になりますので必ず目を通しましょう。

日本円出金手数料

まずは日本円をDMMビットコインから、ご自身の銀行口座に出金した際の手数料を表に致しましたのでご覧ください。

登録の銀行口座への出金 無料

なんとDMMビットコインは「無料」です。

出金1回における最低出金の金額は2000円(全額出金の場合、出金額に制限はない)という設定はあるものの、ほとんどの方が2000円以上は一度で出金するでしょうから問題ないと思われます。

仮想通貨の送金手数料

次に仮想通貨(DMMビットコインでの送金できる通貨はビットコインとイーサリアム)を送金した際の手数料です。

仮想通貨送金手数料 無料(マイナーへの報酬は別)

DMMビットコイン内から他の取引所や、ウォレットに送る際の手数料は無料です。ただし、マイナーへ支払われる報酬(送金手数料)はかかりますので、こちらはお客様負担になります。

手数料に関して下記リンクに更に詳しくまとめましたので、是非あわせてご覧ください。

DMMビットコインの手数料・スプレッドまとめと賢く手数料を抑えるコツ

2018年3月13日

 DMMビットコインから出金・送金が反映されるまでのスピード

最後に出金・送金の申請をしてから実際に反映されるまでのスピードに関してご紹介していきましょう。

出金・送金が反映されるまでのスピード
日本円の出金 出庫依頼日から原則として 3 営業日(土日祝日を除く)以内に指定のウォレットのアドレスに送付が完了
仮想通貨の送金

日本円・仮想通貨の出金、送金に関して共に土日祝日を除く「3営業日」での反映になります。もちろん仮想通貨の送金に関してはマイナーへの報酬次第でもっと早く送金できる事もありますので、状況によって使い分けましょう。

※著者個人的には出金・送金に関しても投資同様に、計画的に余裕を持って行うことが大事だと思いますので気をつけていきましょう。

まとめ|その他DMMビットコインの関連記事

いかがでしたでしょうか?出金のやり方までしっかりと頭に入れてから投資をすることは、決して無駄ではないのでDMMビットコインの利用を考えている方はぜひ参考にしてみてください。

DMMビットコインは出金に関して手数料も無料であったり、サイトの使いやすさもオススメポイントです。下記にはDMMビットコインに関してのさまざまなおすすめ記事を貼っておきますので、あわせてご覧ください!

DMMビットコインの登録(口座開設)方法と使い方をわかりやすく解説

2018年3月1日

DMMビットコインの評判と利用する際の注意点|他の取引所との比較まとめ

2018年3月5日

DMMビットコインの入金|手数料・方法・反映スピードまとめ

2018年3月14日
登録は超簡単!仮想通貨を手に入れよう!

『DMMビットコイン』は、はじめての人でも簡単に登録できすぐ仮想通貨を手に入れることができます。圧倒的な使いやすさとチャートの見やすさで毎日チャートを見るのが楽しくなります。仮想通貨を購入するならDMMビットコインに登録しましょう。

DMM Bitcoinに登録する

その他のおすすめ仮想通貨取引所3つ



FX分野での実績もアリ!
大手運営の安心感
『GMOコイン』

FX分野でも実績がある、GMOグループが運営する仮想通貨取引所『GMOコイン』。知名度はもちろんのことながら、FXでも評判が良かったUIに似た形で作られていますので、初心者でも分かりやすいです。







指値注文可能!
隠れた優良取引所
『ビットバンク』

仮想通貨取引所としての知名度は少し劣るかもしれませんが、隠れた優良取引所としてビットバンクをおすすめします。使い安さや手数料の安さは他の取引所を使ったことがある方なら納得できるでしょう。







圧巻のマイナス手数料!
セキュリティの高さに強み
『ザイフ』

ザイフの特徴はマイナス手数料!なんと取引をすればするほどビットコインが増えていきます。他にも会社を挙げてセキュリティ向上に務めていますので、上記の取引所と分散してザイフで仮想通貨を保有することをおすすめします。