ビットバンクの出金・送金に関して|出金方法・手数料・反映時間を完全網羅

ビットバンクの出金・送金に関して|出金方法・手数料・反映時間を完全網羅

ビットバンクで購入した仮想通貨で、利益が出たので日本円が出金したい場合ビットバンク内のアカウント口座にある日本円をご自身の銀行口座に入金(送金)することになります。

今回は、そんなビットバンクでの「出金」に関してのご説明を方法や手数料などを交えながら解説していきます。

あわせて仮想通貨の他の取引所やウォレットへの送金に関してもお伝えしていきますので、是非参考にしてみてください。

登録は超簡単!ビットバンクを始めよう!

『ビットバンク』は、操作性の高さと指値注文ができるところがポイントです。特にリップルの指値注文が可能な国内取引所は数少ないので、頻繁に取り引きをする方は登録してみて使ってみることをおすすめします。

ビットバンクに登録する

ビットバンクから出金・送金をする方法

ビットバンクからの日本円の出金とビットバンク内の仮想通貨をご自身の他の口座に送金する方法に関してお伝えしていきたいと思います。

まずは各種登録・確認

ビットバンクへの登録

まずは当たり前ですがビットバンクに登録し、アカウントがなくてはなりません。

ビットバンクへの登録に関しては下記のリンクにて詳しく解説しておりますのでもしまだ登録を終えていないようでしたらとても簡単なので、ぜひ参考にしてみて下さい。

ビットバンク アイキャッチ

ビットバンクの特徴と登録するメリットや登録の手順を解説!

2018年3月27日
登録は超簡単!ビットバンクを始めよう!

『ビットバンク』は、操作性の高さと指値注文ができるところがポイントです。特にリップルの指値注文が可能な国内取引所は数少ないので、頻繁に取り引きをする方は登録してみて使ってみることをおすすめします。

ビットバンクに登録する

本人確認

上記のビットバンクの登録をし、アカウントを作成しただけではビットバンク内の資金を出金する前に「本人確認」を完了していないと出金することはできません。

本人確認に有効な物

  • 運転免許証
  • パスポート
  • 住民基本台帳カード
  • 在留カード

上記のいずれかをビットバンクにアップロードし、審査が行われて問題が無いようであれば登録した住所に書類が届きますので、受領すれば本人確認が完了します。

登録された住所に本人がいるかどうかの確認ですので、受け取らないと完了になりませんので気をつけましょう。

出金先銀行口座の登録

ビットバンクから日本円を出金する際には、事前に出金先の銀行口座の登録をしておかなければなりません。

簡単に一連の流れを解説していきます。まずはビットバンクにログインして、トップ画面にいきましょう。

ビットバンク出金口座登録の流れ1

1.画面左部にある「出金」をクリックしましょう。

すると中央の画面が切り替わりますので、2.の「出金」をクリック。

ビットバンクの出金口座登録の流れ2

出金先銀行口座の指定の画面に画面が切り替わりますので、「銀行口座を登録」をクリックし、切り替わったページの「登録済み銀行口座一覧画面」の下部にある「新規登録」をクリックし

  1. 銀行選択
  2. 支店選択
  3. 口座番号入力
  4. 二段階認証コード・SMS確認コード入力

以上の4つの工程を完了させましょう。これで出金先銀行口座の登録は完了です。ほんの数分で完了してしまうくらい簡単です。

日本円の出金方法

早速ビットバンクの日本円出金の方法を解説していきます。とても簡単ですが、打ち間違え等の無いように確認しながら行うことをおすすめします。

まずはビットバンクにログインしましょう。

ログインした直後の画面右上部にあるメニューから、「入出金」をクリックして下さい。

入出金画面に切り替わり、日本円の右側にある「入出金」をクリックします。

「出金タブ」をクリックし、出金先の銀行口座を選択し、出金を指図する「金額」を指定します。

(※この時に上記で解説した銀行口座の登録がされていないと出金できませんので、気をつけましょう。)

その後、「出金内容を確認」をクリックすると出金内容が表示されますので、出金内容を必ず確認し、内容に間違えがないようであれば出金指図を行いましょう。

ご自身のビットバンクに登録してあるメールアドレスに、出金申請確認の内容のメールが送られます。メール本文内のリンクをクリックすると、登録している銀行口座へと振込処理が開始され、出金申請完了になります。

仮想通貨の送金

次に仮想通貨の出金に関して解説していきます。

日本円の出金同様にまずはログインし、画面右上部のメニューを開き、「入出金」をクリックしましょう。

入出金画面に切り替わりますので、引き出したい仮想通貨種類の右側にある「入出金」をクリック。

「引出タブ」をクリックし、引出先のアドレスを選択しましょう。

引出先アドレスを未登録の場合は、「追加」を選択してアドレスを登録する必要があります。(引き出し先アドレスとは、他の取引所のアカウント口座やウォレットによって異なりますので必ず確認しましょう。)

アドレス選択後、出金(送金)を指図する額を指定し、「引出内容を確認」をクリックしてください。すると引出内容が表示されますので引出内容を確認し、引出指図を行なって下さい。

ご自身のビットバンクに登録してあるメールアドレスに、出金申請確認の内容のメールが送られます。

メール本文内のリンクをクリックすると、指定のアドレスへの送付処理が開始され、出金(送金)申請完了になります。

ビットバンクの出金・送金手数料

次にビットバンクでの出金時にかかる手数料を解説していきましょう。

「日本円の出金時の手数料」「仮想通貨の送金時の手数料」を一覧で見やすい表にしてみましたのでご覧下さい。

日本円出金手数料

出金額 手数料
30,000円未満 540円
30,000円以上 756円

日本円の出金にかかる手数料は金額によって変動しますので参考にしてみて下さい。

更に、「出金の取り消し処理」に関しましては組戻手数料が1,296円かかってしまいますので出金申請の時に間違えて打ち込んでしまう等の無いように必ず気をつけましょう。

仮想通貨の送金手数料

通貨種類 出金手数料(送金手数料)
ビットコイン(BTC) 0.001BTC
ライトコイン(LTC) 0.001LTC
リップル(XRP) 0.15XRP
イーサリアム(ETH) 0.005ETH
モナコイン(MONA) 0.001MONA
ビットコインキャッシュ(BCC) 0.001BCC

以上が各通貨を他のウォレットに移す際などに発生する手数料になります。

この手数料はビットバンクに支払われるものではなく、送金の際にマイナーへ支払われる報酬のようなものです。

ビットバンクの出金時の最低出金額・出金限度額

次にビットバンクの出金時での「最低出金額」「出金限度額」に関して解説していきましょう。

こちらも見やすく表にまとめてみましたのでまずはご覧ください。

通貨種類 最低出金額 出金限度額
日本円(円) 1,000円 無制限
ビットコイン(BTC) 0.0001 BTC 1,000 BTC
ライトコイン(LTC) 0.001 LTC 1,000 LTC
リップル(XRP) 20 XRP 3,000,000 XRP
イーサリアム(ETH) 0.001 ETH 500 ETH
モナコイン(MONA) 0.01 MONA 100,000 MONA
ビットコインキャッシュ(BCC) 0.0001 BCC 1,000 BCC

以上が現時点でのビットバンクでの内容になります。

金額や取引銀行、仮想通貨ネットワークの状況によって反映が遅れてしまう場合があるようなので気をつけましょう。この設定金額に関しても一時的なもので、将来的には変更になるようなので随時更新していきたいと思っております。

ビットバンクから出金・送金が反映されるまでのスピード

ビットバンクでの出金反映スピードに関して、「日本円」のケースと「仮想通貨」のケースで少し変わってきます。

各ケース毎にまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください。

日本円の出金が反映されるまでのスピード

日本円の出金反映に関しましては「当日午後3時までの出金指図に対しての反映は翌営業日」を目処に、「午後3時以降の出金指図に対しての反映は翌々営業日」にビットバンクからの振込処理が行われます。

※状況により反映が前後する可能性があるようなので、時間に余裕を持って出金の処理を行いましょう。

仮想通貨の出金が完了されるまでのスピード

仮想通貨の出金(送金)反映に関しましては、原則5分前後で行われます。

※仮想通貨の多額の引出に関しては1日程度遅延する場合があるのと、仮想通貨ネットワークの状態にも影響を受けますので、日本円同様に時間に余裕を持って出金の処理を行いましょう。

まとめ|その他ビットバンクの関連記事

今回はビットバンクの出金に関してお伝えさせていただきました。

まだビットバンクを登録していない方も、事前に出金の方法まで把握しておく事は大事だと思いますし、現状ビットバンクに登録し利用されている方に関しても出金方法知らないっていう方もいるかもしれませんが、この記事をぜひ参考にしてしっかりと覚えておきましょう。

以下にビットバンクの関連の記事をご紹介しておりますので、是非あわせてご覧ください。

ビットバンク アイキャッチ

ビットバンクの特徴と登録するメリットや登録の手順を解説!

2018年3月27日

ビットバンクのTwitterでの評判まとめと他の取引所との比較

2018年5月6日

ビットバンクの入金方法と手数料、反映時間のまとめ

2018年3月21日
登録は超簡単!ビットバンクを始めよう!

『ビットバンク』は、操作性の高さと指値注文ができるところがポイントです。特にリップルの指値注文が可能な国内取引所は数少ないので、頻繁に取り引きをする方は登録してみて使ってみることをおすすめします。

ビットバンクに登録する

その他のおすすめ仮想通貨取引所3つ



FX分野での実績もアリ!
大手運営の安心感
『GMOコイン』

FX分野でも実績がある、GMOグループが運営する仮想通貨取引所『GMOコイン』。知名度はもちろんのことながら、FXでも評判が良かったUIに似た形で作られていますので、初心者でも分かりやすいです。







指値注文可能!
隠れた優良取引所
『ビットバンク』

仮想通貨取引所としての知名度は少し劣るかもしれませんが、隠れた優良取引所としてビットバンクをおすすめします。使い安さや手数料の安さは他の取引所を使ったことがある方なら納得できるでしょう。







圧巻のマイナス手数料!
セキュリティの高さに強み
『ザイフ』

ザイフの特徴はマイナス手数料!なんと取引をすればするほどビットコインが増えていきます。他にも会社を挙げてセキュリティ向上に務めていますので、上記の取引所と分散してザイフで仮想通貨を保有することをおすすめします。