コインチェックのアフィリエイトは、他の取引所と比較してみても報酬が高いことが特徴です。一人に紹介することで最大23,000円分の報酬を受け取ることができます(好きな仮想通貨で受け取ることも可能)。
仮想通貨の情報を詳しく調べてブログやサイトなどで紹介しながら、アフィリエイト報酬も受け取ることも出来れば一石二鳥ですね。
今回は、コインチェックのアフィリエイトを始める手順とアフィリエイトを成功させるためのコツをご紹介していきます。
『コインチェック』は、はじめての人でも簡単に登録できすぐ仮想通貨を手に入れることができます。圧倒的な使いやすさとチャートの見やすさで毎日チャートを見るのが楽しくなります。今がチャンス!仮想通貨を購入するならコインチェックに登録しましょう。
目次
アフィリエイト広告ってなに?
そもそも「アフィリエイトって何?」って思っている方も少なくないでしょう。アフィリエイトとは、簡単に言うとあなたが持っている(これから作っても構いません)ブログやサイトでコインチェックの紹介をおこない、サイト経由で登録や入金をしてもらうことで報酬が支払われる仕組みです。

コインチェック側は、アフィリエイター(アフィリエイトする人)に宣伝をやってもらい登録者数を増やします。アフィリエイターは、仮想通貨やコインチェックの情報発信とともにコインチェックの紹介をすることで報酬を得ます。
利用者は、アフィリエイターのサイトを観覧し、コインチェックや仮想通貨に興味を持てば登録して仮想通貨の投資を始めます。
このサイトでもコインチェックのアフィリエイトをおこなっており、例えば下の赤ボタンをクリックして、報酬発生の条件を満たすと、サイト運営者に報酬が入るという形です。
コインチェックのアフィリエイト報酬と発生条件
さて、それではさっそくコインチェックのアフィリエイトの特徴と発生条件についてご説明していきます。
コインチェックのアフィリエイトの報酬
コインチェックのアフィリエイト報酬は金額相当のビットコインによって支払われます。具合的な報酬額は以下の通りです。ただいまキャンペーン中で報酬も一気に上がっています。(2017年11月追記)
報酬条件 | 報酬額 |
アカウント登録 | 0円 |
本人確認書類承認 | 500円→3,000円 |
50,001円以上の入金 | 2,000円→10,000円 |
100万円以上のコイン売買 | 0円→10,000円 |
全て達成の合計 | 2,500円→23,000円 |
後で説明しますが、他の仮想通貨取引所のアフィリエイト報酬は2,000円前後です。コインチェック株式会社は、登録者を集めるためにアフィリエイト報酬のキャンペーンをおこない、一気にアクセルを踏み始めましたね。
追記:他の取引所もキャンペーンを実施し始めて報酬を上げていますので、他の取引所との併用も考えましょう!
コインチェックのアフィリエイト報酬発生条件
コインチェックのアフィリエイト報酬発生は何回かに分かれています。
〇アカウント登録|0円
便宜上、上の方では「登録で報酬発生」みたいなことを書きましたが、正確に言うとコインチェックでは登録だけではアフィリエイト報酬は発生しません。登録して、その後の本人確認書類が認められてから初めて報酬が発生します。
ただ、登録しただけでは、仮想通貨のチャートは見られても実際に取引できませんので、途中で面倒にならない限り、本人確認をしない人も少ないでしょう。
〇本人確認承認|3,000円
サイトを訪れたユーザーが、コインチェックに登録後本人確認書類を提出し承認されれば初めて報酬が発生します。本人確認書類承認の報酬は3,000円です。本人確認作業は、少し面倒なのですが、難しいことはありませんので、下の記事みたいに簡単に説明してあげると良いですね。
〇50,001円以上の入金|10,000円
登録したユーザーがコインチェックに50,001円以上の入金をおこなうと、さらに10,000円分の報酬が発生します。こればかりは、利用者の経済状況にもよりますので、無理に入金を勧めるのはオススメできませんね。
ただ本人確認と一緒で、入金するまでの手順を説明してあげると親切でしょう。
〇100万円以上のコイン売買|10,000円
あなたのアフィリエイトリンク経由で登録した方が、合計100万円以上のコイン売買を行った場合、さらに10,000円の報酬が発生します。
「100万円なんてそんなに取引するのか?」と思っていましたが、結構いるみたいです。肌感覚ですが、5万円以上入金した人の10人に1人程度は100万円以上の売買をしている印象があります。
〇全部達成|23,000円
- 本人確認書類承認
- 50,001円以上の入金
- 100万円以上のコイン売買
この全てを達成すると、合計23,000円分の報酬が発生します。お伝えの通り、2017年5月現在、この報酬の高さは他の取引所と比較してみてもかなり高額な報酬となっています。ただ、コインチェックによると期限が決められていないキャンペーン中とのことです。どうしようか悩んでいる方は、報酬が高いうちに始めてみましょう。
アフィリエイトリンクを作るには、コインチェックに登録さえすれば作れます。もし、まだコインチェックに登録していないという方がいれば、下のリンクから登録していただけると非常にうれしいです。
アフィリエイト報酬が不認可になるようなケース
以上がコインチェックのアフィリエイト報酬が発生する条件です。ただ、条件を満たしていても不認可になるようなケースもあります。
- 虚偽・いたずら・重複・不正・同一データの複数回申込・入力不備
- 既にcoincheckに口座をお持ちの登録があるお客様、申込履歴があるお客様
- 同一IPアドレス、同一のパソコン・スマートフォン等から複数回お申込
- アカウント登録日から30日以内に、入金および新規取引が完了しない場合
- NGワードでのリスティング出稿 、その他不正表記等、不当な行為で発生したデータ
- 広告経由の申込履歴が取れなかった場合 (JavaScript、Cookieが無効になっている場合等)
- 広告主にて不適切と判断した申込
- 広告主の許可を得ず、媒体独自でインセンティブ(現金、ポイント、レポート、取引ツール、賞品・景品等)を付与して不正集客をした場合は即時提携解除
- 成果否認 ・同一人物・同一世帯に準ずる複数お申込をされたお客様
- 第三者の申し込みを代理で行う行為
- 第三者と協力してのサービスへの申し込み
- 利用予定のない者への申し込み斡旋行為
不正に報酬を得るために、同じ人物が複数のアカウントを作ったり、仮想通貨取引所の利用目的がない人に無理やり登録させるようなことはNGということですね。
また、悪意はなくても
- 30日以内に入金がされなかったとき
- 同一世帯からの登録があったとき
この場合、もしかしたら報酬が発生しないようなこともあるかもしれません。
コインチェックのアフィリエイトを始める手順
それでは、実際にアフィリエイトを始める手順をご紹介します。大まかな流れは、
- コインチェックに登録
- 取引できるように情報の登録
- アフィリエイトのリンクコードを入手する
- ブログ・サイトにリンクを貼る
です。では、各項目ごとに細かく説明していきましょう。
コインチェックに登録する
まず、コインチェックのアフィリエイトを始めるためには、あなた自身もコインチェックに登録しなければなりません。ほとんどの人がすでにアカウントを持っていると思いますが、まだの人はコインチェックに登録しましょう。
コインチェックへの登録は非常に簡単です。まずは登録をして、実際にログインした状態で以下の説明を読み進めていただけると分かり易いかと思います。
本人確認書類を済ませる
登録が済んだら、そのまま本人確認も済ませてしまいましょう。登録しただけでもアフィリエイトリンクは入手できるのですが、本人確認が済んでいないと、報酬が入ったときにビットコインを出金することができません。
本人確認作業自体は難しいことはないのですが、ちょっと面倒な部分があるかもしれません。以下の記事を参考にしてください。
アフィリエイトのリンクコードを入手する
コインチェックに登録が済んだら、アフィリエイトのリンクコードを入手することができます。パソコンでコインチェックにログインしていただき、サイドバーもしくはフッターにある「アフィリエイト」の文字をクリックしてください。
「コインチェックのアフィリエイトプログラム」のページに飛びます。少し下にスクロールすると下のような画面が出てきます。

赤枠の部分がアフィリエイトのリンクコードなので、そのコードを全部コピーしましょう。上のコードがテキストリンク、下のコードはバナーリンクが作れます。さらに下にスクロールすると他のサイズやデザインのバナーを選ぶことができます。
リンクコードを投稿画面に入力
それでは、入手したリンクコードを投稿画面に入力していきましょう。今回は、「はじめての投資ガイド」で使っているWordpressを例にとって入力方法を説明していきます。

入手したコードはHTMLソースになっているので、サイトで見られる整えられた状態で入力するのではなく、ソースコードを変更できる画面で編集をします。Wordpressの場合、「テキスト」で編集ができます。



「テキスト」で編集すると、少し複雑になりますね。
それでは、テキスト編集画面で先ほどコピーしたコードを貼り付けてください。



プレビュー画面やサイトに反映されたものを見てみると、キチンとテキストリンクとバナーリンクが貼られていますね。これにて、コインチェックのアフィリエイトリンクを貼る作業は完了です。
あとは、クリックされやすいように工夫したり、そもそもサイトが多くの人に観覧されるように工夫していきましょう!
コインチェックにアフィリエイト報酬が反映されるタイミング
さて、コインチェックのアフィリエイトリンクを貼り付けても「なかなか報酬が反映されていない!」と不安になっている方も多いのではないでしょうか。つい最近コインチェックのアフィリエイト報酬が発生しましたので、ビットコインが入金されるまでをまとめました。
支払サイクルは月末締め翌月10日払い
コインチェックアフィリエイトの支払サイクルは、月末締めの翌月10日払いとなっています。例えば、6月中に報酬が発生したのであれば、7月10日にビットコインが入金される形です(10日が土日などであれば前後すると思います)。
〇月が変わって速報に載りました!
「コインチェックのアフィリエイトプログラム」から報酬履歴や速報を見ることが出るのですが、はじめの報酬が確定するまでまだかまだかと待っていました。同じような人も多かったのではないでしょうか。
だって、全然反映されないんだもん!!
「絶対6月に発生しているはずなんだけどな~」と思いつつも全く速報に載らなかったので正直心配になりました。結局、6月中には履歴にも載らずに7月になってしまいました。
そして、7月5日。ついに履歴に報酬速報が載っていました!本人確認完了(2,000円)×3と5万円以上の日本円入金完了(8,000円)×2の合計22,000円が速報として報告されます。

10日にちゃんとビットコインが入金されました!
さらに待つこと7月10日。

お昼を過ぎても報酬は入らない…。著者はコインチェックでビットコインを持っていませんので、0BTCのままです。
しかしついに…

0.06918BTCのビットコインが入金されました!その時間帯のビットコインの価格は1BTC=約290,000円で本人確認分の報酬2,000円分が1件非承認になっていました。
その後数ヶ月運営してみて何となく感覚がつかめてきたのですが、本人確認の承認率はだいたい7~8割と他のアフィリエイト案件に比べても高めの印象があります。とにかく報酬がきちんと入金されて一安心です。
コインチェックのアフィリエイト報酬が反映されるまでをまとめると
- 翌月上旬(5日ごろまで)に当月分の速報がまとめて載る
- 翌月10日にビットコインが入金される
です。速報が速報になっていないとことが、ASPなどのシステムと比べると不便ですが、入金までのサイクルは非常に早いといえます。
イベントトラッキングでクリック数の計測が可能
とは言え、コインチェックのシステムではクリック数や日ごとの報酬発生数が計測できない部分が不便ですね。コンバージョン(報酬発生)までは測定できないものの、Googleアナリティクスのイベントトラッキングを設定することで、アフィリエイトリンクへのクリック数を計測することは可能です。
- きちんとクリックされているか(CTR)?
- 1クリックに対してどれほどCVしているか(CVR)?
などを知ることができます。イベントトラッキングの設定についてはこちらで説明すると長くなるので「イベントトラッキングとは?Googleアナリティクス初心者でも分かる設定方法」をご覧ください。
〇WordPressを使っている場合
WordPressを使っている場合は、「Google Analytics for WordPress by MonsterInsights」というプラグインをインストールすると、Googleアナリティクスとの連携も非常に簡単になります。
ただ、上記のイベントトラッキングの設定方法との相性は悪いみたいなので、どちらかを選択することになるかと思います。はじめての投資ガイドではGoogle Analytics for WordPress by MonsterInsightsでイベントトラッキングをしています。
詳しくは「Google Analytics by MonsterInsights – アクセス解析コードを簡単に挿入できるWordPressプラグイン」をご覧ください。
アフィリエイトを上手くいかせるためのコツ
いかがでしたか。アフィリエイトが全く初めての人にとって、アフィリエイトリンクを貼ることは少し難しいですが、やり方さえ間違えなければ、失敗することはないでしょう。問題なのは、先ほどもお伝えしたように
- いかにして多く登録してもらえるか
- いかにして人に見てもらうか
正直言うと、この1ページだけで伝えられるような内容でもないので、ここでは省きますけど、根本的な心構えとしてアフィリエイトを上手くいかせるためのコツを一部お伝えしておきます。
アフィリエイトの手法を知っておく
まずは、アフィリエイトの主な手法を知り、どの方法(戦略)で行くかを決めましょう。アフィリエイトの手法には主に以下の3つがあります。
〇ブログアフィリエイト
「はじめての投資ガイド」も、ブログアフィリエイトの一種ですが、やり方としては、日々記事を更新していき、検索エンジンへの上位表示(SEO)やSNSでのシェアなどでユーザーを集めます。
検索数が多いキーワードでの上位表示や多くの人にシェアされる(バズる)ことで、爆発的・安定的な集客を得ることもできますが、それまでに非常に手間暇がかかってしまいます。アフィリエイトと言えば、大抵このブログアフィリエイトの手法が取られています。
〇PPCアフィリエイト
検索エンジンなどの広告枠にアフィリエイトリンクを貼ったページを出稿し、集客をおこないます。ブログアフィリエイトに比べ即効性はありますが、広告費がかかりますので、運営が上手くいかなければマイナスにもなり得ます。
〇メルマガアフィリエイト
すでに、他の事業・分野などで顧客リストを持っている場合、メルマガを送り、そこでコインチェックを勧めるという方法もあります。
「儲けたい」の考えを第一に持ってこない
アフィリエイトを始めようとしている方のほとんどが「儲けたい」という考えを持っているでしょうが、「儲けたい」という考えを第一にしないことがアフィリエイトを成功させるポイントです。
なぜかというと、アフィリエイトは実際にやってみると、思っている以上に地味にコツコツとやっていく作業ばかりなのです。サイトを運営し始めて数ヶ月アクセスがゼロということもザラにあります。
「儲けたい」がアフィリエイトをする第一の目的であれば、ほとんどの人が数か月で挫折してしまいます。なので、あなた自身が「本当に仮想通貨に興味を持ち、その情報収集や情報発信をおこない、そのついでにアフィリエイトリンクを貼る」くらいのスタンスで挑んだ方が結果的に長く続けられます。
アフィリエイトリンクは適材適所でさりげなく
アフィリエイト初心者が陥りやすい失敗としてよくあるのが、ことあるごとにアフィリエイトリンクやバナーを貼りまくる行為です。確かにアフィリエイトのリンクの数と成果はある程度比例しますが、あまりにも多すぎると、「広告ばかりのサイト」だと、敬遠されてしまいます。
意味もなくアフィリエイトのリンクやバナーを貼るのではなく、きちんと文面に沿った適所で適したリンクを貼りつけるようにしましょう。読んでいる人の目線でサイトを作ると良いですね。
誠意を込める
上の内容と似ていますが、アフィリエイトの成功を長続きさせるには読んでくださっているユーザーと提携先の企業に対してキチンと誠意を込めることです。
自分だけ儲かればいいと思って、いい加減な情報を載せたり、誇大広告で登録を呼びかけても一時的には儲かるかもしれませんが、それは長続きしません。ユーザーと提携先と直接的な関りはないかもしれませんが、それでもサイトを通してそれぞれがWin-Winになれるように誠心誠意を込めてサイトを作りましょう。
おすすめのWordPressテーマ

ここまで読んでいただいたお礼に、当サイト『はじめての投資ガイド』でも使っているWordPressのテーマをご紹介しておきます。『オープンケージ』さんが販売している『ストーク』『ハミングバード』『アルバトロス』。この3つのテーマはおすすめです。
デザイン性の高さとカスタマイズのしやすさで非常に重宝させていただいております。特に「ストーク」は、もともとの配色がコインチェックに似ているので、ビジュアル的に一連性のあるサイトを最初から作れてしまいますね。笑

知人のブロガーにも紹介したところ、メルマガ登録数が2~3倍になったとのお声もいただきました。心の底からおすすめできます!購入費用は7,000~10,000円ほどかかりますが、テーマを変えて成約率が上がるのなら先行投資しておく手もアリですね。なにより、カッコイイサイトが簡単に作れるのが楽しいですし。
詳細は下のボタンからご覧ください。

すでにアフィリエイト経験者の方
すでに、アフィリエイトの経験者で、コインチェックをはじめとした仮想通貨の取引所のアフィリエイトを始めようと考えている方。結論から言うと、仮想通貨関連のアフィリエイトはこれから大きく伸びていく可能性を秘めた非常に面白そうな分野だと言えます。
下記で説明しますが、複数のASPを見てみても、仮想通貨の取引所のプログラムを取り扱っているASPはアフィリエイトBだけです。まだまだ、アフィリエイターや目立った企業も出て来ていませんので、少しでも仮想通貨に興味があって、ここまで読んでいただいたのであればぜひとも仮想通貨のアフィリエイトを始めてみてください。
コインチェック以外の取引所アフィリエイト
最後に、コインチェック以外の取引所もアフィリエイトを用意してありますので、報酬額や報酬発生条件などを簡単に比較してみましょう。たびたびお伝えしていますが、コインチェックのアフィリエイト報酬は非常に高く、他の取引所に魅力を感じないかもしれません。
ただ、上記でもお伝えしたように、ユーザーのことを考えれば、コインチェックだけをオススメするのではなく、いくつかの取引所を比較してもらい、選択してもらうことで結果的に成果に繋がりやすくなるんじゃないかなと考えます。
ビットフライヤー
テレビCMも放映され、知名度も高いビットフライヤー。ビットコインの取引数は日本一です。このブランド力によって、成約率も上がるんじゃないかなと思います。また、ビットフライヤーはアフィリエイトBでの提携もすることができます。
〇ビットフライヤーから直接やり取りする場合
成果発生条件 | 報酬額 |
本人確認の完了(ハガキの受け取り) | 3,000円 |
5万円以上の取引 | 10,000円 |
100万円以上のコイン売買 | 10,000円 |
全て達成 | 23,000円 |
ビットフライヤーのアフィリエイト報酬は上の表のとおりです。コインチェックと同じ報酬テーブルで、こちらも現在キャンペーンによる報酬UP中です。
コインチェックとの違いを上手く訴求してアフィリエイトリンクを使い分けていきましょう。
〇アフィリエイトBを介した場合
成果発生条件 | 報酬額 |
本人確認の完了(身分証明書の送付) | 1,494円 |
本人確認の完了(身分証明書の送付) | 5,981円 |
本人確認の完了(身分証明書の送付) | 7,475円 |
アフィリエイトBを介したビットフライヤーのアフィリエイト報酬は、上の本人確認完了の1,868円のみです。ただ、上でも説明しましたが、現在1BTCが高騰しているので、アフィリエイトBを介した方が、効率が良いのではないかと考えます。
Zaif
ビットコイン以外にも、モナコインやネムなどのアルトコインを多数取り扱っているZaif。手数料の安さが魅力です。
成果発生条件 | 報酬額 |
本人確認完了 | 3,000円 |
10,000円以上の入金 | 4,000円 |
合計50,000円以上の取引 | 5,000円 |
3回目以降のコイン積立 | 6,000円 |
全て達成 | 18,000円 |
Zaifも報酬UPキャンペーン中!使い勝手は正直なところコインチェックやビットフライヤーに引けを取りますが、手数料の安さや指値注文ができるとことが大きな魅力です。
すでに仮想通貨投資を始めている人や、投資経験がある方などの経験者に対して訴求すると上手くハマるのではないかと思います。
まとめ
いかがですか。コインチェックのアフィリエイトの方法は分かりましたでしょうか?
仮想通貨そのものがとんでもない勢いで成長しており、今後どうなっていくのか予想の斜め上を行きそうですが、それに付随して仮想通貨のアフィリエイトも今後発展していく可能性に秘めています。
仮想通貨への投資が、早めに早めに動き出した人が成功しているように、アフィリエイトも早めに早めに動いて損はないでしょう。ぜひぜひ、いい感じに仮想通貨投資を広めていって下さい。