コインチェックに登録して本人確認を終わらせた方は、さっそく法定通貨(現金)を入金して仮想通貨を購入してみましょう。今回はコインチェックの出金の方法や手数料についてご説明していきます。
登録や本人確認が終了していないと入金ができませんので、まだの方は以下の記事もご覧ください。
さっそくコインチェックに入金をして、仮想通貨を購入していきましょう!
『コインチェック』は、はじめての人でも簡単に登録できすぐ仮想通貨を手に入れることができます。圧倒的な使いやすさとチャートの見やすさで毎日チャートを見るのが楽しくなります。今がチャンス!仮想通貨を購入するならコインチェックに登録しましょう。
目次
コインチェック入金の種類と特徴
それではさっそく、コインチェックの出金方法についてご説明していきましょう。

上の画像は、スマホアプリでの画面です。こちらの『日本円を入金』をタップすると入金画面へと進めます。パソコンやWEBの場合も上の方やサイドメニューに『入金』のボタンがありますのでそちらをクリックします。
コインチェックの入金の種類
コインチェックの出金方法については
- 銀行振込
- USドル入金
- コンビニ入金
- クイック入金
の4種類があります。それぞれの特徴をざっとまとめると以下の通りです。
銀行振込 | スタンダードな方法。手数料0だが時間がかかる場合も |
USドル入金 | USドルを日本円に換金して入金。手数料が高い |
コンビニ入金 | 手持ちの現金を入金できる利便性が高い。手数料アリ |
クイック入金 | スピードが魅力。手数料アリ。また、利用できない時も |
それでは、細かく説明していきましょう。
〇銀行振込
一番スタンダードな方法です。手数料もかからず(銀行への振込手数料はかかります)、コンビニATMからも振込可能ですから利用しやすいと思います。土日や夕方以降の振り込みなど入金までに時間がかかる場合がありますので、スピード重視であれば別の方法も検討しましょう。
〇USドル入金
USドルからの入金も可能です。問題は「25USドル」(約3,000円)という高額な入金手数料がかかってしまうところです。入金されたUSドルはコインチェック内で無料で日本円に換金されます。
仮に10万円分のUSドルを入金したとすれば約3%は手数料になってしまいます。これは高い!日本在住の方は特段の事情がなければ使うことはやめておいた方がいいかと思います。
〇コンビニ入金
コンビニ入金は3,000円からの利用が可能です。また、1回あたりの上限金額は299,500円と限りがあります。こちらも入金額に応じて756~1,000円の入金手数料が発生します。
また、コンビニ入金の際のコンビニへ支払う手数料もあるので、合計すると1,000円以上の手数料がかかることになるでしょう。銀行を介する煩わしさがない部分がメリットの一つですね。
〇クイック入金
「このコインが爆上がりだから今すぐ買いたい!」というな状況で活躍するのがクイック入金(一時的な感情で購入を焦ることはおすすめできませんが)。コインチェックへの入金もすぐに反映されるので、即時コインの購入も可能です。
クイック入金にはペイジー支払いを利用しますので、携帯電話やパソコンからの入金も可能です。こちらもコンビニ入金と同様に手数料が発生します。
運営会社の状況に応じて、一時的に利用できないケースもありますのでご注意ください。
コインチェックの入金の手順
それでは、実際にコインチェックの入金の手順をご説明していきましょう。
銀行振込の方法
上で登場した画像の『日本円の入金』をクリックすると入金方法を選択する画面が出てきますので、『銀行振込』を選択します。

上のような画面が出てきます。緑枠の中に振込先の情報が載っていますので、そちらを参考に振り込みましょう。注意点としては、振込人の名義は『ID コインチェックに登録した人の名前』にするようにしましょう。
以上で銀行振り込みができます。簡単ですね。
USドル入金の方法
USドル入金の方法も指定の銀行口座に振り込むことになります。同じく入金方法選択画面に移り、『USドルを入金』を選択。同じように緑枠内に振込先の情報が表示されます。
そちらにUSドルを振り込みます。繰り返しますが、USドル入金の手数料は25USドルかかってしまいますので、特に理由がなければ利用しません。
コンビニ入金の方法
『コンビニ入金』を選択するとコンビニ入金の画面へ進みます。

上のような画面になりますので、
- 電話番号
- メールアドレス
- 入金額
を入力します。すると下部に手数料込みの支払金額が表示されます。こちらで問題なければ『決裁申請』を押して次に進みます。

次に進むと、コンビニ選択画面が出てきますので利用するコンビニを選択します。コインチェックのコンビニ入金で利用できるコンビニは上の図の通りです。

コンビニを選択すると、企業コードと注文番号が表示されます。このようにスクリーンショットをとっておいても良いでしょうね。
上記の
- 企業コード
- 注文番号
- 振り込むお金
を持って、選んだコンビニに行きます。

コンビニに上のような機械(ファミリーマートの場合)がありますので、企業コードと注文番号を入力して収納票の発行をします。発行された収納票をレジに持っていき、入金するお金を支払いましょう。これで入金完了です。
コインチェックのコンビニ入金では756円の手数料がかかりますが、例えばTポイントなどのポイントを貯めれば、手数料分くらいはペイできるかもしれませんね。
クイック入金
コインチェックのクイック入金ではペイジーでの支払いになります。コンビニ入金と同じく『クイック入金』を選択し、必要情報を入力して決済申請をします。
『決済申請』を押すと、決済に必要な
- 支払金額
- 収納機関番号
- お客様番号
- 確認番号
が表示されますので、控えておきましょう。下にスクロールすると、支払い方法についての記述があります。

ご希望のお支払い方法をクリックすると、お支払いの詳細が見られますので、こちらからお支払い方法を確認し、決済を実行します。
例えば『金融機関ATMでのお支払い(現金・カード)』を選択すると下記の画面が表示されます。

表示された内容に従って、入金を進めていきましょう。この場合は、銀行振込と容量はほとんど同じです。決済が完了するとコインチェックへの入金は完了です。
『コインチェック』は、はじめての人でも簡単に登録できすぐ仮想通貨を手に入れることができます。圧倒的な使いやすさとチャートの見やすさで毎日チャートを見るのが楽しくなります。今がチャンス!仮想通貨を購入するならコインチェックに登録しましょう。
コインチェックの入金手数料
こちらではコインチェックに入金するときにかかってくる手数料についてご説明します。
銀行振込 | 無料(振込手数料は発生) | |
USドル入金 | 25USドル(振込手数料も発生) | |
コンビニ入金
クイック入金 |
~3万円の入金 | 756円 |
3~50万円の入金 | 1,000円 | |
50万円~の入金 | 入金額×0.108%+486円 |
お伝えのように、銀行振込では手数料がかかりません。コンビニ入金とクイック入金は便利ですが、同じように手数料がかかってきます。USドル入金の手数料は高いので、特別な理由がない限り利用することもないかと思います。
コインチェックではクレジットでの購入も可能
いかがでしょうか。これまではコインチェック内にいったん日本円を入金する方法でしたが、コインチェックではクレジット決済も可能です。ただ、残念なことにクレジット決済ではビットコインしか購入できません。
アルトコインの種類の豊富さが魅力の一つであるコインチェックにとって、クレジット決済を使う機会は少ないのかもしれませんね。コインチェックのクレジット決済に使えるクレジットカードの種類は
- VISA
- MasterCard
- JCB
の3種類です。また、本人確認で提出した氏名と同じ名義のクレジットカードしか使えません。
コインチェックの出金方法
コインチェック内に入金をしたのであれば、当然ですが出金方法も知っておきましょう。と言っても、入金する時のように方法がいくつもあるわけではありませんし、指定の口座に振り込まれるだけです。
詳しくは以下の記事をご覧ください。
まとめ
いかがでしょうか。コインチェックに登録→本人確認と進んでいったら、次はさっそくコインチェックへの入金です。入金まで完了すれば仮想通貨も購入することができます。
仮想通貨のチャートはかなり激しく動いています。購入すると決めたのであれば、なるべく早く入金までは済ませておきたいですね。コインチェックに関する他の記事は以下をご覧ください。
コインチェックに関するその他記事
〇コインチェック全般のまとめ記事
▼「コインチェックの完全マニュアル|使い方・取り扱い通貨・手数料まとめ」
▼「コインチェックの評判を徹底調査!メリット・デメリットと他社との比較」
〇コインチェック登録までの方法
▼「コインチェックの登録|アカウント作成から口座開設までの流れ」
▼「コインチェックの本人確認|ハガキを受け取って完了するまでの流れ」
〇コインチェック登録後の使い方
▼「コインチェックの出金の手順と手数料・スピード比較」
▼「コインチェックのチャートはココを見ればOK!PC版とアプリ版の見方」
▼「【コインチェック】スマホアプリのインストール方法と使いこなし術」
〇その他コインチェックを賢く使う
▼「状況別のコインチェックの手数料まとめと手数料を抑えるコツ」
▼「コインチェックのセキュリティ体制と自分でできるセキュリティ対策」
▼「コインチェックのアフィリエイトリンクの貼り方と成功させるコツ」
『コインチェック』は、はじめての人でも簡単に登録できすぐ仮想通貨を手に入れることができます。圧倒的な使いやすさとチャートの見やすさで毎日チャートを見るのが楽しくなります。今がチャンス!仮想通貨を購入するならコインチェックに登録しましょう。