ビットフライヤーのアフィリエイトは、ビットフライヤーから直接リンクを入手する方法と、ASPに登録してアフィリエイトリンクを入手する2つの方法があります。キャンペーン中の現在、最大で23,000円の報酬を受け取ることが可能です。
ビットフライヤー経由とASP経由ではそれぞれ報酬や支払サイクル、リンク素材などが違いますので、今回は、ビットフライヤーのアフィリエイトを始めるときの仕組みの説明ややり方、注意点などをご説明していきたいと思います。
※追記:11月からのキャンペーンによってアフィリエイト報酬額大幅UPしました!ビットフライヤーのアフィリエイトを始めるなら今がチャンス!
『ビットフライヤー』は、はじめての人でも簡単に登録できすぐ仮想通貨を手に入れることができます。圧倒的な使いやすさとチャートの見やすさで毎日チャートを見るのが楽しくなります。今がチャンス!仮想通貨を購入するならビットフライヤーに登録しましょう。
目次
アフィリエイト広告とは?簡単に2分で解説
まず、「アフィリエイトってなんだ?」と思っている方も少なくはないでしょう。最初にアフィリエイトの仕組みについて簡単にご説明していきます。すでにご存じの方はコチラの項目は読み飛ばしていただいて結構です。
アフィリエイトを簡単に説明すると、あなたが持っているサイトやブログ、SNS等を通してサイトの観覧者にビットフライヤーを紹介することです。この結果、サイト観覧者がビットフライヤーに登録・入金などを行うと報酬が支払われるようなイメージだと思ってください。

例えば、下に貼ってあるバナーをクリックしてそこから登録→入金がされるとビットフライヤーから報酬が支払われます(登録がまだの方はぜひよろしくお願いいたします笑)。
このように一度アフィリエイトリンクを貼ってしまえば、サイトにアクセスできなくなったり、アフィリエイト報酬の仕組みなどが変わらない限り半永久的・自動的に報酬が入る仕組みを構築することもできるところがアフィリエイトの優秀なところです(それなりのアクセス数を集めるまでが大変ですが)。
ASPを経由したアフィリエイトが一般的
また、ビットフライヤーに限らずアフィリエイター(アフィリエイトする人)達は、ASPというものに登録してアフィリエイトすることが一般的ですが、ビットフライヤーではASP経由でアフィリエイトリンクを入手することもできます。
ASPとは、上の図で言うとアフィリエイター(あなた)とビットフライヤーの間を取り持つ仲介業者のようなもので、アフィリエイトサービスプロバイダーの略です。ビットフライヤーや仮想通貨以外のアフィリエイトも取り扱っており、本当に様々な商品の種類があります。
ビットフライヤーのアフィリエイトが可能なASPは後ほどご紹介しますので、アフィリエイトそのものに興味がある方はそれぞれのASPに登録しておくことをおすすめします。ASPによって報酬や取り扱い商品が違います。
ビットフライヤーのアフィリエイトの方法は2種類
それでは、さっそくビットフライヤーのアフィリエイトについて解説していきましょう。上記でもお伝えしたように、ビットフライヤーでは
- ビットフライヤーから直接
- ASPを介して
この2種類でアフィリエイトを始めることが可能です。それぞれの違いについてまずは説明しておきます。
2つの方法の違いまとめ
ビットフライヤー | ASP | |
支払方法 | 日本円 | 日本円 |
報酬額 | 最大23,000円 (キャンペーン中) |
最大7,475円 |
支払サイクル | 月末締め翌月10日払い | ASP業者による (月末締め翌月・翌々月払い) |
リンクの種類 | バナーのみ | テキスト・バナー |
メリット |
|
|
デメリット |
|
|
※11/5報酬の変化により修正
当サイトでは、ビットフライヤー経由・ASP経由どちらのアフィリエイトリンクを貼っていますが、使ってみての感想は上にまとめたようになりました。それぞれに良いところ悪いところがあるので、どちらが良いとは一概に言えません。それぞれの特徴をさらに詳しくご説明していきましょう。
2つの方法のアフィリエイト報酬額まとめ
みなさんが特に気になるポイントがアフィリエイトの報酬額でしょう。まずは、ビットフライヤー経由・ASP経由それぞれの報酬額についてまとめてみました。
ビットフライヤー | ASP(アフィリエイトB) | |
本人確認資料提出 | ― | ― |
本人確認ハガキ受け取り | 1,494円 | |
5万円以上の取引 | 5,981円 | |
100万円以上のコイン売買 | ― | |
合計 | 7,475円 |
このように、現在ビットフライヤー経由での報酬額が頭一つ抜けていることが分かります。これは、ビットフライヤーのアフィリエイト報酬UPキャンペーンで大幅に上がっているからです。
ASPを経由するとASP業者が手数料を得ていますので、結果的にアフィリエイターへの報酬が下がる傾向にあります。
〇キャンペーンを要チェック!
ビットフライヤーに限りませんが、仮想通貨取引所のアフィリエイトは動きが激しいので定期的に報酬額を確認することをおすすめします。例えば、ビットフライヤーのアフィリエイト報酬UPキャンペーンは(2017年7月限定)となっていました。
著者は、このキャンペーンが行われる前までの間、使い勝手の良さから多少報酬額が少なくてもASP経由でのリンクを多く貼っていました。さらにその前にまでさかのぼると、ASP業者経由での報酬額キャンペーンで倍近く高くなっていました。
仮想通貨取引所のアフィリエイトは頻繁にキャンペーンを行っているみたいなので、最低でも月に一回は報酬額のチェックをしてみましょう!
ビットフライヤー経由でアフィリエイトを始める
ビットフライヤー経由でアフィリエイトを開始するためには、まずビットフライヤーに登録しなければなりません。具体的には後述しますが、登録後にビットフライヤーにサイトを審査してもらい承認されればアフィリエイトのリンクが貼れるようになります。
登録方法については下の記事をご覧ください。
〇ビットフライヤー経由アフィリエイトのメリット
- 報酬が高い
- 支払サイクルが早い
ビットフライヤー経由でのメリットは以上のようになっています。ビットフライヤーと直接やり取りをしますので、報酬の高さと支払サイクルの速さが魅力ですね。定期的にキャンペーンも行っていますので要チェックです。
〇ビットフライヤー経由アフィリエイトのデメリット
- リンクの種類が少ない
- 測定しにくい
ビットフライヤー経由でのアフィリエイトでデメリットは、使い勝手があまり良くないところです。そもそも、ビットフライヤーにとってもアフィリエイト集客はあくまでも“おまけ”にしか過ぎませんのでシステムに十分な力を入れているわけではないのでしょう。
アフィリエイトはクリックされてなんぼですが、バナーのサイズに少し改善の余地があるかな~と思ったり、テキストリンクが貼れなかったりします。また、測定がしにくいのでいつ・どのURLからクリックされて、現在報酬が発生しているのかを把握することが難しいです。
ASP経由でアフィリエイトを始める
ASP経由でアフィリエイトを始めるには、まずはそれぞれのASPに登録しましょう。
〇ビットフライヤーを取り扱っているASP一覧
ASP業者は大小さまざまありますが、ビットフライヤーを取り扱っているASP業者は少なめです。ビットフライヤーを取り扱っている代表的なASP業者をこちらでご紹介します。
- アフィリエイト B
ASP業者としてアフィリエイターからの人気も高いアフィリエイトB。他のASP業者より報酬が高めだったり、支払サイクルが早い(翌月末払い)などの特徴があります。サイトの作りも非常に分かりやすくて測定がしやすいのでおすすめです。 バリューコマース
こちらもアフィリエイターから人気のASPバリューコマース。ビットフライヤーの報酬額はアフィリエイトBと変わりませんが、他のアフィリエイトリンクを貼る予定でしたら一緒に登録しておいてもいいでしょう。
〇ASPを介するメリット
- 測定がしやすい
- リンクの種類が豊富
- 日本円で報酬が受け取れる
ASPを利用する最大のメリットは使いやすさです。例えば、アフィリエイトBであれば、クリックと報酬発生がその日のうちに確認することができます。リンクの種類もテキスト・バナーと豊富なので、状況に合わせてリンクを使い分けてクリック率を上げることも可能でしょう。
〇ASPを介するデメリット
- 報酬が低い
- 支払サイクルが遅い
ASPを利用するデメリットは、お伝えのように報酬額が下がってしまいがちなところです。また、支払サイクルも承認作業がASP→ビットフライヤー→ASPと工程が増えますので、支払サイクルも遅くなりがちです。
『ビットフライヤー』は、はじめての人でも簡単に登録できすぐ仮想通貨を手に入れることができます。圧倒的な使いやすさとチャートの見やすさで毎日チャートを見るのが楽しくなります。今がチャンス!仮想通貨を購入するならビットフライヤーに登録しましょう。
ビットフライヤーのアフィリエイトリンクを貼る方法
それでは、さっそくビットフライヤーのアフィリエイトリンクを貼る手順をお伝えしていきます。今回はビットフライヤーからアフィリエイトリンクを入手して、サイトに貼り付けるまでの流れをご説明しますが、ASP経由の場合もASP登録以降はほとんど変わらないですから、こちらを参考にトライしてみてください。
ビットフライヤーへの登録と本人確認完了
すでにお伝えしましたが、ビットフライヤー経由でアフィリエイトを始める場合には、あなた自身もビットフライヤーに登録をして本人確認を完了させなければなりません。この辺は通常のASP業者に登録するよりも手間がかかってしまいますね。
しかし、登録は無料でできますし、特に入金などを行う必要性もないため作業がちょっと増える程度だとお考え下さい。ビットフライヤーへの登録は、下のリンクから行いましょう。
登録方法や本人確認の手順は以下の記事をご覧ください。
ビットフライヤーへアフィリエイト申込方法
登録が完了したら、ビットフライヤーにアフィリエイト開始の申請を送ります。

まず、ビットフライヤーにログインしていただき、「FAQ/お問合せ」をクリックして問合わせのページを選択します①。下までスクロールすると『お問合せフォーム』へのリンクがありますのでクリックします。(「問合せフォーム」←こちらからも問合せフォームに行けますが、心配な方はご自身でログインしてください。)
問合せフォームに移動した後は、問合せ内容から「アフィリエイト申し込み」を選択します。その下にあなたがアフィリエイトをする予定のサイトのURLを貼り付けてください。あとは「規約に同意する」にチェックして下にある『アフィリエイトプログラムに申込む』のボタンを押して申請を送ればOKです。
完了するとあなたのメールアドレス宛に、受付完了のメールが届きます。だいたい1~3日でサイトの審査がされて結果が再びメールにて送られてきます。
〇アフィリエイトの審査が通らないようなケース
アフィリエイトを始めるにはそもそもサイトを持っていなければなりませんが、そのサイトも場合によっては審査が通らない可能性があります。詳しくはビットフライヤーの注意事項をご覧いただきたいのですが、主に該当しそうな項目には以下のようなものがあります。
- 内容が薄いサイト
- アダルトサイト
- 違法したり公序良俗に反するサイト
アフィリエイトリンクを入手
アフィリエイトの審査が完了した後にログインしてサイドバーを見てみると、『アフィリエイト』の項目が増えているかと思います。さっそくクリックしてみましょう。

「バナーを選択する」から、あなたのサイトに貼りたいバナーのコードをコピーしてください。これでビットフライヤーのアフィリエイトコードは入手しました。
アフィリエイトコードをサイトに貼り付ける
それでは、入手したアフィリエイトのコードをサイトに貼り付けていきましょう。サイトの仕様によって貼り方は変わってくるでしょうが、おおよその貼り方はWordpressをベースとして解説していきます。
アフィリエイトのコードを貼り付ける場合は、HTMLの編集画面で行います。Wordpressの場合「テキスト」で編集をする形となります。




テキスト表示だとこのように少し複雑になりますね。

そこに先ほどのコードを貼ってみてください。あとは改行したり中央揃えしてみて整えて…
↑↑このように出てきましたね!これでアフィリエイトリンクの貼り付けは完了です。
ビットフライヤーの報酬反映サイクル
ビットフライヤーにアフィリエイトリンクを貼り付けた後は、実際に報酬が発生しているのかが気になるところでしょう。しかし、お伝えしたようにビットフライヤーが提供しているアフィリエイトプログラムではリアルタイムの発生状況などを把握することが難しいです。
ビットフライヤーでは、翌月にまとめて発生状況が報告され、報酬は10日にビットフライヤー内に入金されます(10日が土日であれば翌営業日)。
報酬確定 | 月末締め |
報酬支払 | 翌月10日払い |
ビットフライヤー以外のアフィリエイトもしよう!
最後に、ビットフライヤーへのアフィリエイト設置が完了した方は他の仮想通貨取引所へのアフィリエイトリンクも設置してみましょう。というのも、アフィリエイトを上手くいかせるコツとして、複数の商品をユーザーに選んでもらうことで成果発生率も上がってくるからです。
今回は、ビットフライヤー以外の代表的な仮想通貨取引所のアフィリエイトプログラムをご紹介します。ビットフライヤーとの違うところ・いいところを的確に訴求することで、ユーザーに幅広い選択肢を分かりやすく与えてあげましょう。
Zaif
ザイフも日本国内の仮想通貨取引所。NEMやモナコインなどの日本となじみが深い仮想通貨を取り扱っています。使い勝手は、ビットフライヤーやコインチェックに引け劣りますが、手数料の安さとセキュリティの高さが魅力的です。
仮想通貨の積立も行っていますので、資産分散の一つとしてザイフを紹介してみてもいいですね。
≪Zaifのアフィリエイト報酬≫
成果発生条件 | 報酬額 |
本人確認完了 | 1,500円 |
取引:本人確認完了から1カ月以内に100万円相当 | 10,000円 |
コイン積立:3回目で積立額3~15万円 | 6,000円 |
コイン積立:3回目で積立額15~30万円 | 10,000円 |
コイン積立:3回目で積立額30万円以上 | 30,000円 |
最高報酬額 | 41,500円 |
Zaifのアフィリエイト報酬は上のようになっています。最大報酬額はビットフライヤーよりも高いですが、コイン積立の利用など限定的になります。
コイン積立はZaif独自の取り組みですし取り扱い通貨の違いもありますので、ビットフライヤーと併せてZaifのアフィリエイトも検討しましょう。
コインチェック
コインチェックは、ビットフライヤーと肩を並べる国内の仮想通貨取引所で、使い勝手の良さと取り扱い通貨の種類が豊富なところが魅力的です。スマホアプリも非常に使いやすいのでその辺りを訴求してみるといいかもしれませんね。
※コインチェックは現在アフィリエイト及び新規登録をストップしています。
≪コインチェックのアフィリエイト報酬≫
報酬条件 | 報酬額(金額相当のビットコイン) |
アカウント登録 | 0円 |
本人確認書類承認 | 500円→3,000円 |
50,001円以上の入金 | 2,000円→10,000円 |
100万円以上のコイン売買 | 2,000円→10,000円 |
全て達成の合計 | 2,500円→23,000円 |
報酬もキャンペーン中で高額になっていますね。コインチェックに報酬が入金されることになりますので、アフィリエイターの方もコインチェックへの登録が必要になります。非常におすすめ案件なので、登録がまだの方はぜひ登録をしてみましょう。
コインチェックのアフィリエイトについては、以下の記事をご覧ください。
まとめ
いかがでしょうか。ビットフライヤーのアフィリエイトの貼り方はお分かりいただけましたか?少し手間がかかってしまいますが、一回貼り付けてしまえばあとは自動で報酬が発生するアフィリエイトですから(もちろんアクセスを集める必要があります)、本記事を参考にアフィリエイトを始めていただければと思います。
『ビットフライヤー』は、はじめての人でも簡単に登録できすぐ仮想通貨を手に入れることができます。圧倒的な使いやすさとチャートの見やすさで毎日チャートを見るのが楽しくなります。今がチャンス!仮想通貨を購入するならビットフライヤーに登録しましょう。