最近なにかと話題の仮想通貨。もともとアフィリエイトを始めていた(始める予定だった)人か仮想通貨の投資をやっていた人かは分かりかねますが、
「仮想通貨のアフィリエイトってどうなの?どうするの?何があるの?」
と思っている方がこちらのページをご覧になっているかと思います。
今回は仮想通貨のアフィリエイトについてご説明していきたいと思います。主に仮想通貨での投資をやっていた方がアフィリエイトを始めることを前提の内容にはなりますので、もしも仮想通貨に関する情報発信をしているようでしたら、アフィリエイトの仕方を知って、お小遣い程度でもいいのでまずはアフィリエイト報酬を稼いでいきましょう。
もちろん、現役アフィリエイターの方にも有益な情報になるように仮想通貨のアフィリエイトについて解説していきたいと思います。
『ビットフライヤー』は、はじめての人でも簡単に登録できすぐ仮想通貨を手に入れることができます。圧倒的な使いやすさとチャートの見やすさで毎日チャートを見るのが楽しくなります。今がチャンス!仮想通貨を購入するならビットフライヤーに登録しましょう。
目次
まずアフィリエイトってなに?
そもそもアフィリエイトの仕組みについてなんとなく分かっていても具体的に答えることができない方も少なくないと思います。まずは、アフィリエイトの仕組みについて簡単なご説明からしていきたいと思います。
アフィリエイトの仕組み
アフィリエイトとは、自分のブログやサイトなどを通して商品やサービスをユーザー(サイト観覧者)に利用してもらうことで、商品・サービスを提供している会社から報酬を受け取ることができる仕組みです。

仮想通貨のケースでいくと、上の図のように仮想通貨の取引所を紹介することによって、ユーザーが登録や入金、取り引きを行ってもらえることで取引所を運営する会社から報酬がもらえるようになっています。
報酬は完全成果報酬で、成果が多く出ればそれだけ多くの報酬をもらえますが、全く成果が出なければ報酬もゼロです。
アフィリエイトでよく出てくるASPとは?
アフィリエイトについて調べていると必ず出てくる『ASP』という言葉。ASPとはアフィリエイト・サービス・プロバイダ(Affiliate Service Provider)の略で、アフィリエイト広告を配信するサービスプロバイダです。
要は、下の図のようにアフィリエイターと商品・サービスを提供する会社の間に入る仲介業者のようなものだと思ってください。

仮想通貨のアフィリエイトでもASP経由でしかアフィリエイトプログラムがない取引所もありますし、他の商品なども紹介する場合は、ASPに登録しておいて損はないかと思います(仮想通貨取引所のアフィリエイトがあるASPは後ほどご紹介します)。
直接取り引きとASP経由の違い
また、後述しますが仮想通貨のアフィリエイトでは、取引所が直接アフィリエイトプログラムを出しているところも少なくありません。アフィリエイターさんはASPにあるプログラムを元にサイトの分野を決める人も少なくないので、これが功を奏してか仮想通貨の分野では競合のアフィリエイターが少ないように思います。
取引所と直接やり取りする方法とASP経由でやり取りする方法の違いは以下の通りです。
メリット | デメリット | |
直接やり取り |
|
|
ASP経由 |
|
|
紹介したい取引所を中心に探すことがベストでしょうが、もしその取引所がどっちもやっていた場合(例えばビットフライヤーは両方やっています)、メリット・デメリットを加味したり、他のプログラムとの兼ね合いをみながらどちらでやっていくか決めましょう。慣れている人はとりあえず全部の手法を試してみてもいいですね。
2つの方法の特徴をざっと説明すると下のようになります。
〇直接やり取りをする場合
仮想通貨取引所と直接アフィリエイトのやり取りをする場合、間に業者が入りませんので報酬が高くなる傾向にあります。また、取引所独自のキャンペーンで報酬が変わること(現状UPすることが多い)があることも嬉しいですね。
一方で、アフィリエイトプログラムが専業ではないので、分析がしにくかったり、取引所への登録に手間がかかったりします。登録については法律によって本人確認書類の提出と口座開設のための郵便物を簡易書留で受け取らなくてはならないので若干手間です。
〇ASP経由の場合
ASP経由の場合、アフィリエイトが専業なので、何回クリックされてどのサイトやページから成果発生したかなどの分析がとてもしやすいです。効果測定などの効率化はしやすいでしょう。
一方で、間にASP業者が入るので報酬が低くなる傾向にあり、報酬が振り込まれるまでのサイクルもだいたい2カ月程度と遅くなりがちです。
『ビットフライヤー』は、はじめての人でも簡単に登録できすぐ仮想通貨を手に入れることができます。圧倒的な使いやすさとチャートの見やすさで毎日チャートを見るのが楽しくなります。今がチャンス!仮想通貨を購入するならビットフライヤーに登録しましょう。
仮想通貨アフィリエイトの特徴とメリット・デメリット
序章だけでずいぶん長くなってしまいましたが、これくらいアフィリエイトは説明すべきところが多いです。ある程度アフィリエイトについて分かっていただけたところで、仮想通貨のアフィリエイトの特徴についてご説明していきたいと思います。
取引所と直接やり取りするところも多い
上でもご説明したように仮想通貨のアフィリエイトでは広告主の会社と直接やり取りをするところも多いです。メリット・デメリットは上記でお伝えしたようになっていますが、気に入った取引所のアフィリエイトを始めたい場合は、対象の取引所のアフィリエイトプログラムを探してみてください。
報酬額が変わるなどスピードが速い
仮想通貨の話題はここ数年(もはや今年に入って)彗星の如く現れた話題です。仮想通貨界隈では毎日のように何かしらのニュースが起き、仮想通貨取引所も今後の市場獲得のためにアフィリエイト報酬を上げたりキャンペーンをするなどして他社との競争をしています。
良くも悪くもスピード感があります。
主な報酬発生の条件
仮想通貨アフィリエイトの主な報酬発生条件は
- 取引所への登録と本人確認完了
- 〇万円以上の入金完了
- 〇万円以上のコイン売買
この3つが主になっています。登録だけで報酬が発生することは他のアフィリエイトプログラムよりもハードルは低めかなと思います。ただ、上で少しお伝えしたように、仮想通貨取引所の本人確認は郵送で確認書類を受け取って完了になりますので、少しユーザーの手間が増えるということは言えますね。
まだまだ競合は少ない
また、仮想通貨のアフィリエイトは競合がまだまだ少ないなと感じます。著者が仮想通貨のアフィリエイトを始めたのは2017年5月からで、個人ブログなどは増えてきた印象はありますが、企業規模で仮想通貨に触れている業者は少ないようですね。
ただ、ここ数ヶ月でも大手新聞社のニュースなどでも仮想通貨の話題を目にするようになったりと世間にも浸透し始めていますので、今後規模が大きいキュレーションサイトなどが参入してくることも考えられます。
仮想通貨アフィリエイトのメリット
これら仮想通貨アフィリエイトの特徴を踏まえてメリットをまとめると以下のものがあります。
〇競合が少ない
すでにお伝えしていますが、仮想通貨のアフィリエイトはまだまだ競合が少ないです。ノウハウさえあれば今から始めて数ヶ月で結果が出るということも間に合うでしょう。著者も仮想通貨のアフィリエイトを2017年5月に始めましたが、約3ヶ月で報酬10万円は突破できました。
〇市場もまだまだ開拓されていない
同じく市場もまだこれから伸びしろがありますので、報酬発生条件である取引所への登録もさせやすいかと思います。マーケティング用語でいえば、アーリーアダプターの後半に差し掛かっているところくらいでしょうか。
〇キャンペーン中の報酬が高め
報酬は取引所によってピンからキリまでですが、現在どの取引所も軒並みキャンペーンを実施しており、その報酬は高いのでアフィリエイターからしてみればありがたいです。具体的な金額は各取引所ごとに説明しますが、本人確認&入金で報酬1万円を超えるところも多いです。
仮想通貨アフィリエイトのデメリット
一方で仮想通貨のアフィリエイトには以下のようなデメリットが考えられます。
〇情報が早い
著者は他の分野でもアフィリエイトや記事書きをしていますが、なんといってもスピードがめちゃくちゃ速いですね。とにかく記事をアップデートしないとどんどん古い内容になってしまいますし、新しい情報をどんどん仕入れないととてもついてはいけません。
裏を返せば書く内容のネタは尽きないということです…。
〇内容が難しい
また、内容が難しい分野でもあります。投資的な観点でサイトを作る方は金融知識やトレードのノウハウなどが必要になってくると思いますし、仮想通貨について突き詰めようという方はプログラミングの知識がないと横文字ばかりでチンプンカンプンです。
もちろん、自分で勉強しながらも記事等を書くことはできますので、実際にあなたも仮想通貨に触れてみてください。たまにあるようなインターネットから拾ってきた情報だけをツギハギしているだけだと、とても理解できないと思います。
アフィリエイト可能な仮想通貨取引所とASPまとめ
前振りが長くてすみません。もしかしたらここがメインになるかもしれません。こちらではアフィリエイトが可能な仮想通貨取引所と仮想通貨案件が多いASPをまとめてご紹介したいと思います。
なお、情報は2017年10月時点のもので、リンクはアフィリエイトリンクを使わせていただいています。「役に立った!」という方は、チップ感覚でアフィリエイト経由で登録していただけると大変喜びます。※11/04追記:取引所経由のアフィリエイト報酬が軒並みUPしました。 |
アフィリエイト可能な取引所
取引所 | 直接取引 | ASP経由 | 報酬 |
コインチェック | 〇 | × | 高め(キャンペーン中) |
ビットフライヤー | 〇 | 〇 | 高め(キャンペーン中) |
Zaif | 〇 | × | 高め(キャンペーン中) |
GMOコイン | × | 〇 | 中 |
ビットバンク | △※ | 〇 | 中 |
ビットトレード | × | 〇 | 中 |
※一応あるみたいですが、発生条件が複雑なので△にしました。
まず、アフィリエイトが可能な取引所をまとめると上のようになりました。報酬について具体的には以下でご説明します。また、他にもいくつかの取引所がありますが、今回はこの6つをご紹介させていただきます。
ASP報酬についてはASPによって若干違うのと勝手に公開していいのか分かりかねますので、具体的明記は避けました。だいたい本人確認完了で2,000円くらいだと思ってください。 |
〇ビットフライヤー
取引所経由 | 報酬 | ASP経由 | 報酬 |
〇 | 最大23,000円 (キャンペーン中) |
〇 | - |
CMを放映しており、サイト・アプリも使いやすいので、こちらも主に初心者におすすめしやすいです。ASPにも広告を出稿していますが、キャンペーン中の現在は取引所経由の方が報酬も高額になっています。
追記:11月上旬にアフィリエイト報酬をさらに上げるキャンペーンを実施しています。報酬額が最大23,000円となりました。
〇Zaif
取引所経由 | 報酬 | ASP経由 | 報酬 |
〇 | 最大18,000円 (キャンペーン中) |
× | - |
10月16日からのキャンペーンで報酬額が1番高くなった取引所です(11月30日までを予定)。サイトの作りは中級者~向け。トークンを多く取り扱っており、COMSAとの連動で今後もトークンなどの取り扱いは増えていきそうなので、コアな利用者にもおすすめできそうですね。
〇GMOコイン
取引所経由 | 報酬 | ASP経由 | 報酬 |
× | - | 〇 | - |
大手GMOグループが運営している仮想通貨の取引所です。サービス開始してから日が浅く、取り扱いコインの種類も少ないのですが、今後増やしていく予定のようです。FXでの実績もあるので仮想通貨FXなどでプッシュしやすいですね。
〇ビットバンク
取引所経由 | 報酬 | ASP経由 | 報酬 |
△ | - | 〇 | - |
上記取引所に比べると知名度は劣りますが、アルトコインの指値注文ができるところがおすすめです。仮想通貨取引に慣れてきて、手数料に疑問を持っている方などに対しておすすめしやすいかと思います。
〇ビットトレード
取引所経由 | 報酬 | ASP経由 | 報酬 |
× | - | 〇 | - |
上のビットバンクの取引システムを使っている取引所です。サイトの作りや取り扱い通貨などもほとんど同じなのですが、選択肢の一つとして紹介するのも良いでしょう。
〇コインチェック
取引所経由 | 報酬 | ASP経由 | 報酬 |
〇 | 最大23,000円 (キャンペーン中) |
× | - |
見やすいサイトと使いやすいスマホアプリで初心者の方にもおすすめしやすい取引所です。アルトコインの種類も豊富なのでその辺を売りにしやすいですね。報酬については半年以上キャンペーンを持続していますので、しばらくは高額なキャンペーンが期待できそうです。
仮想通貨案件が多いASP
まだまだASP全体を見てみても仮想通貨案件を多く取り扱っているとは言えません。しかし、その中でも仮想通貨に関するプログラムを多く取り扱っているASPを3つご紹介させていただきます。
金融庁からの認可などによって今後増えていく可能性も十分にあり得ますので、まだの方は今のうちからASPに登録しておいても良いですね。
アクセストレード |
|
afb |
|
バリューコマース |
|
〇アクセストレード
ビットバンクやビットトレードなどの他では扱っていないプログラムがあることが魅力的ですね。スマホでもサイトが見やすいですし、成果発生状況もリアルタイムで更新されますので、アフィリエイトを検討しているのであれば登録しておいて損はないです。
〇afb
ASPの有名どころの1つです。仮想通貨関連の案件も多いので、取引所の新規参入や報酬変更などの時に備えて登録しておくべきASPでしょう。
〇バリューコマース
取り扱いはビットフライヤーのみで、報酬も高いとは言えないので、すぐすぐ使えるかと言うとなかなかYesとは言えないのですが、後々プログラムが増えることを期待して、登録しておいても良いかもしれませんね。
仮想通貨のアフィリエイトを始める手順
こちらでは実際に仮想通貨のアフィリエイトを始める手順をお伝えしていきたいと思います。具体的な手順は各取引所やASPによって違ってきますので、今回はざっくりした手順を記載していきます。
代表的な仮想通貨取引所のアフィリエイトについては以下を参考にしてください。
対象の取引所・ASPに登録
〇取引所の場合
取引所経由でアフィリエイトを始める場合は、あなた自身も取引所に登録しましょう。理由としては、登録しておかないとアフィリエイトリンクを入手できないからです。取引所によってはアフィリエイトリンクは手に入れられますが、報酬が取引所のウォレット内に入りますので、アカウントが無ければ報酬が引き出せない形になります。
取引所への登録方法については以下をご覧ください。
〇ASPの場合
ASPの場合も各ASPに登録していきます。基本情報を入力していくだけですのでそこまで難しいものでもないでしょう。また、ほとんどのASPでご自身が運営されているサイトの情報も入力し、審査を受けます。
大抵のケースで審査は通ると思いますが、アダルトサイトや不法行為等を助長するサイト、内容が薄すぎるサイトは審査ではじかれる可能性もあります。
ASPに登録したら、今度は仮想通貨に関するプログラムを探してそちらに申請を送りましょう。こちらでも審査が行われます。審査基準や認可までのスピードはプログラムごとに違いますので、申請が通ったものから随時アフィリエイトリンクを貼っていくといいと思います。
アフィリエイトリンクの獲得
取引所のアフィリエイトプログラムページやASPからアフィリエイトリンクを獲得しましょう。
アフィリエイトリンクは主に
- テキストリンク
- バナー
に別れますので、サイトの雰囲気やリンクを貼る場所に応じて上手く使い別けましょう。貼りたいリンクのコードをコピーします。
サイトやブログにリンクを貼る
コピーしたアフィリエイトリンクをサイトの編集画面で貼り付けていきましょう。そのまま貼っても長ったらしい文字列が出てくることがありますので、その場合はHTMLの画面に貼り付けましょう。
何のことかよく分からない方は、以下のリンクを参考にしてください。リンク先は、ワードプレスでの例なので、ワードプレス以外の方はご自身でも少し調べてみると良いですね。
参考:「リンクコードを投降画面に入力」
『ビットフライヤー』は、はじめての人でも簡単に登録できすぐ仮想通貨を手に入れることができます。圧倒的な使いやすさとチャートの見やすさで毎日チャートを見るのが楽しくなります。今がチャンス!仮想通貨を購入するならビットフライヤーに登録しましょう。
仮想通貨のアフィリエイトを成功させるポイント
最後に、仮想通貨のアフィリエイトを成功させるためのポイントを3点ご紹介して終わりにしたいと思います。もちろん、これだけで成功できるものではありませんので、あくまでも参考程度に、ご自身でも試行錯誤しながら徐々に良くしていただければと思います。
自分も仮想通貨取り引きをやってみる
アフィリエイターの中には、インターネットなどの情報だけを集めてサイトを作っている人もいます。他の分野ではそれだけでも可能な場合もあるかもしれませんが、幸い仮想通貨取り引きは少しの資金だけでも始めることができます。
やはり実際にやったことがある人からの情報と、見聞きしただけの人の情報とでは内容の濃さが違います。著者は仮想通貨投資とアフィリエイトをほぼほぼ同時に始めましたが、けっこう仮想通貨にハマっています。
実際に楽しみながら、勉強しながらやることが一番の成功への近道かと思います。
複数の取引所の比較と棲み分けをする
仮想通貨の取引所にはいくつかの種類がありますが、それぞれ特徴が違います。「この取引所はこういう人」「こっちはこんな人」という風に棲み分けができてくると、比較もしてもらいやすくなりますし、第2第3と登録してもらえる取引所が増えていくかもしれません。
そのためには上でもお伝えした、ご自身で登録してみて実際に使ってみることですね。棲み分けできるとおすすめもしやすくなり、説得力も増しますのでおすすめです。
情報には敏感になる
仮想通貨の世界はとても情報が早いです。テレビでは放送されないコアなニュースが毎日のように起きて日々状況が変わります。あなた自身もHOTな情報を仕入れるようにしましょう。
おすすめはTwitterです。Twitterの情報はとても早いので毎日チェックしています。また、お伝えのように取引所のアフィリエイトキャンペーンなども定期的に変わっていますので、その辺の情報にも敏感になっておきたいですね。
まとめ
いかがでしょうか。
ここまで読んでいただけたということは、仮想通貨のアフィリエイトに対してかなりの情熱をお持ちだと思いますので、ぜひとも上手くいって欲しいところです。
上手くいってきたら、当然うちのサイトのライバル的存在になってしまいますが、切磋琢磨しながら良い情報を発信していき仮想通貨分野を盛り上げていければなと思います。
『ビットフライヤー』は、はじめての人でも簡単に登録できすぐ仮想通貨を手に入れることができます。圧倒的な使いやすさとチャートの見やすさで毎日チャートを見るのが楽しくなります。今がチャンス!仮想通貨を購入するならビットフライヤーに登録しましょう。
[…] 仮想通貨のアフィリエイトの特徴とアフィ可能な取引所・ASPまとめ […]